どんぐりの実って気がつかないうちに大きくなっていることが多いです。どんなふうに大きくなるんでしょうか。ちょっと見てみましょう。
ご、ご、ごめんなさい。観察が続かないので、2004年はあきらめます。また、来年挑戦します。m(_ _)m (2004.9.23)
コナラ、クヌギ、マテバシイ
コナラです。
まだ1cmほどですが、どんぐりの形になっていました。(2004.8.08)
1週間ではほとんど変わりませんでした。メジャーを横において撮(と)りました。(2004.8.14)
クヌギです。
直径1.5cmくらい。もう中の実が見えています。(2004.8.08)
左と同じ木についている実ですが、まだふくらむ前です。(2004.8.08)
同じ木の実ですが、これは今年なった実です。ふくらむのは来年ですね。(2004.8.08)
マテバシイです。
こんなふうに実が並んでつくのはマテバシイの特徴(とくちょう)です。少しずつ中の実が大きくなっています。 もっと上の方では実が2cmくらいの長さのものもありました。(2004.8.08)
左とよく似(に)ていますが、上の方に穂(花)が残っているのでわかる通り、今年できた実です。これは来年まで待つことになります。(2004.8.08) すみません、これも去年の実で今年大きくなりそうです。(2004.8.15追記)
こちらが今年花が咲いて実がなったところのようです。ほんとうに小さな実です。(2004.8.14)